ライチョウのヒナ1羽は、孵化後2ヵ月を経過しました

6月21日に孵化したライチョウのヒナ1羽は、孵化後2ヵ月を経過しました
1.個体の状況
ヒナは、2ヵ月を経過し順調に成育しています。体長は約20cmになり、全身に羽が生えそろい成鳥と同じようになりました。
ヒナの体重
【T-2306】341.5g(8月22日)
2.飼育環境
専用ケージ(横55×高さ55×奥行80㎝)を2台繋げて環境を広くしています。
3.飼 料
下記の飼料を1日2回給与
・高山植物(ガンコウラン、ウラジロタデ、コケモモ、ムカゴトラノオなどの枝葉)※環境省、白馬五竜高山植物園などより入手
・ライチョウ専用固型飼料(粉末にしたもの)
・小松菜
・ビルベリー(ツツジ科の園芸品種)
・ニワトリ育雛用の飼料
・ミルワーム(昆虫飼料)
今後も注意深く観察し、慎重に飼育管理を続けていきたいと考えています。